トップページに戻る 東京歯科大学市川総合病院 眼科 サイトマップ
HOME
眼科紹介
ご挨拶
沿革
年度別トピックス
診療医師・スタッフのご紹介
研究グループ紹介
掲載記事・取材のご紹介
業績一覧
セミナー・勉強会のご案内
地図・交通案内
患者さまへ
専門外来のご紹介
角膜移植をお受けになる方へ
治療実績のご紹介
疾患別のご説明
患者満足度調査結果
外来のご案内
月間医師外来スケジュール
関連施設のご紹介
臨床研究に関するお知らせ
求人情報
研修医募集案内
研究員募集案内
視能訓練士募集
その他求人に関するお問い合わせ
 
初診仮予約申込書FAXフォーム・ダウンロード
 

www をGoogleで検索 当サイト内を検索
業績一覧
TOP
-----
業績2007年
1.「英文論文」 Original Papers (English)
  1. Shimazaki J, Amano S, Uno T, Maeda N, Yokoi N; the Japan Bullous Keratopathy Study Group. National survey on bullous keratopathy in Japan. Cornea 2007; 26: 274-278. (Impact factor = 1.708)
  2. Shimazaki J, Higa K, Morito F, Dogru M, Kawakita K, Factors influencing outcomes in cultivated limbal epithelial transplantation for chronic cicatricial ocular surface disorders. Am J Ophthalmol. 2007; 143: 945-953. (Impact factor = 2.468)
  3. Den S, Shimmura S, Tsubota K, Shimazaki J. Impact of the descemet membrane perforation on surgical outcomes after deep lamellar keratoplasty. Am J Ophthalmol. 2007; 143: 750-754. (Impact factor = 2.468)
  4. Kawakita T, Kawashima M, Satake Y, Den S, Tomita M, Shimazaki J. Achievements and future problems with component surgery of the cornea. Cornea 2007; (9 Suppl 1): S59-64. Review. (Impact factor = 1.708)
  5. Kawakita T, Sumi T, Dogru M, Tsubota K, Shimazaki J. Amniotic membrane transplantation for wound dehiscence after deep lamellar keratoplasty: a case report. J Med Case Reports. 2007; 1: 28. (Impact factor = 2007年創刊の為データなし)
  6. Kawashima M, Kawakita T, Shimzaki J. Complete spontaneous crystalline lens dislocation into the anterior chamber with severe corneal endothelial cell loss. Cornea 2007; 26: 487-489. (Impact factor = 1.708)
  7. Kawashima M, Mochizuki H, Kawakita T, Hatoh S, Shimazaki J, Yamada M. Presumed stromal graft rejection after automated lamellar therapeutic keratoplasty: J Med Case Reports. 2007; 1: 10. (Impact factor = 2007年創刊の為データなし)
  8. Kawashima M, Kawakita T, Satake Y, Higa K, Shimazaki J. Phenotypic study after cultivated limbal epithelial transplantation for limbal stem cell deficiency. Arch Ophthalmol. 2007; 125: 1337-1344. (Impact factor = 3.206)
  9. Higa K, Shimmura S, Kato N, Kawakita T, Miyashita H, Itabashi Y, Fukuda K, Shimazaki J, Tsubota K. Proliferation and differentiation of transplantable rabbit epithelial sheets engineered with or without an amniotic membrane carrier. Invest Ophth Vis Sci. 2007; 48:
    597-604. (Impact factor = 3.766)
  10. Dogru M, Okada N, Asano-Kato N, Igarashi A, Fukagawa K, Shimazaki J, Tsubota K, Fujishima H. Alternations of the ocular surface epithelial mucins 1,2,4 and the tear functions in patients with atopic keratoconjunctivitis. Clin Exp Allergy 2006; 36, 1556-1565. (2006 年未掲載分) (Impact factor = 3.668)
  11. Dogru M, Matsumoto Y, Yamamoto Y, Goto E, Saiki M, Shimazaki J, Takebayashi T, Tsubota K. Lactoferrin in Sjo¨gren's syndrome. Ophthalmology 2007; 114: 2366-2367. (Impact factor = 4.031)
  12. Dogru M, Kato N, Matsumoto Y, Tanaka Y, Akabane N, Shimmura S, Tsubota K, Shimazaki J. Immunohistochemistry and electron microscopy of retrocorneal scrolls in syphilitic interstitial keratitis. Curr Eye Res. 2007; 32: 863-870. (Impact factor = 1.208)
  13. Kato N, Shimmura S, Kawakita T, Miyashita H, Ogawa Y, Yoshida S, Higa K, Okano H, Tsubota K. Beta-catenin activation and epithelial-mesenchymal transition in the pathogenesis of pterygium. Invest Ophth Vis Sci. 2007; 48: 1511-1517. (Impact factor = 3.766)
  14. Tsuzaka K, Matsumoto Y, Sasaki Y, Abe T, Tsubota K, Takeuchi T. Down-regulation of Fas-ligand mRNA in Sjo¨gren's syndrome patients with enlarged exocrine glands. Autoimmunity 2007; 40: 497-502. (Impact factor = 2.033)
  15. Uchino Y, Takahashi S, Uchino M, Shimazaki J. Combination treatment of intravenous immunoglobulin and cultivated oral mucosal epithelial transplantation for ocular cicatricial pemphigoid. Br J Ophthalmol. 2007; 91: 117-118. (Impact factor = 2.524)
  16. Miyashita H, Higa K, Kato N, Kawakita T, Yoshida S, Tsubota K, Shimmura S. Hypoxia enhances the expansion of human limbal epithelial progenitor cells in vitro. Invest Ophth Vis Sci. 2007; 48: 3586-3593. (Impact factor = 3.766)
  17. Kamoi M, Ogawa Y, Dogru M, Uchino M, Kawashima M, Goto E, Mori T, Okamoto S, Shimazaki J, Tsubota K. Spontaneous lacrimal punctal occlusion associated with ocular chronic graft-versus-host disease. Curr Eye Res. 2007; 32: 837-842. (Impact factor = 1.208)
  18. Kawai M, Yamada M, Kawashima M, Inoue M, Goto E, Mashima Y, Tsubota K. Quantitative evaluation of tear meniscus height from fluorescein photographs. Cornea 2007; 26: 403-406. (Impact factor = 1.708)
  19. Sotozono C, Ang LP, Koizumi N, Higashihara H, Ueta M, Inatomi T, Yokoi N, Kaido M, Dogru M, Shimazaki J, Tsubota K, Yamada M, Kinoshita S. New grading system for the evaluation of chronic ocular manifestations in patients with Stevens-Johnson syndrome.
    Ophthalmology 2007; 114: 1294-1302. (Impact factor = 4.031)
  20. Yamamoto T, Noiri E, Ono Y, Doi K, Negishi K, Kamijo A, Kimura K, Fujita T, Kinukawa T, Taniguchi H, Nakamura K, Goto M, Shinozaki N, Ohshima S, Sugaya T. Renal L-type fatty acid-binding protein in acute ischemic injury. J Am Soc Nephrol. 2007; 18: 2894-2902.
    (Impact factor = 7.371)
  21. Lagali NS, Griffith M, Shinozaki N, Fagerholm P, Munger R. Innervation of tissue-engineered corneal implants in a porcine modele: a 1-year in vivo confocal microscopy study. Invest Ophth Vis Sci. 2007; 48: 3537-3544. (Impact factor = 3.766)
[このページのトップに戻る]
2.「和文論文」 Original Papers (Japanese)
  1. ビッセン宮島弘子,林 研,平 容子,アクリソフApodized 回折型多焦点眼内レンズと単焦点眼内レンズ挿入成績の比較.あたらしい眼科 24:1099-1103.2007.
  2. 坪田一男, 共同研究者/東京歯科大学眼科(吉田悟, 比嘉一成, 川北哲也, 佐竹良之, 田聖花, 冨田真智子, 島ア 潤). 眼と加齢 活性酸素・炎症:エイジング仮説. 角結膜上皮内癌における治療法選択とその効果. 日本眼科学会雑誌 111: 193-206, 2006. (2006年未掲載分)
  3. 北村奈恵,ビッセン宮島弘子, 中村邦彦. ウルトラスリーブを用いた水晶体超音波乳化吸引術における灌流量とリーク量. 臨床眼科 61: 1025-1027, 2007.
  4. 榛村重人, 比嘉一成, 大本雅弘, 島ア 潤, 坪田一男. Deep lamellar keratoplasty in severe ocular surface disease. 日本眼科学会雑誌111: 391-396, 2007.
  5. 石岡みさき, 島ア 潤, 榛村重人, 坪田一男. 円錐角膜に対する全層角膜移植術後のステロイド薬全身投与. あたらしい眼科 24: 1233-1236, 2007.
  6. 平 容子,ビッセン宮島弘子, 小野政祐. アクリソフApodized 回折型多焦点眼内レンズ挿入例におけるアンケート調査による視機能評価. あたらしい眼科 24: 1105-1108, 2007.
  7. 大木伸一,ビッセン宮島弘子, 中村邦彦. Wavefront-guided LASIKによる乱視矯正. 臨床眼科 61: 1021-1024, 2007.
  8. 大木伸一,ビッセン宮島弘子, 中村邦彦. 多焦点眼内レンズの焦点深度. 日本視能訓練士協会誌 36: 81-84, 2007.
  9. 田中秀治, 篠崎尚史, 浅水健志, 青木 大, 中谷武嗣. 組織移植の現状と今後の展望. 移植 42: 242-251, 2007.
[このページのトップに戻る]
3.「和文総説」 Review Papers (Japanese)
  1. 島ア 潤 (ドライアイ研究会). 2006年ドライアイ診断基準. あたらしい眼科 24: 181-184, 2007.
  2. 島ア 潤. ドライアイの新しい考え方: 2006年度の診断基準の示すもの. 日本の眼科 78: 705-709, 2007.
  3. 島ア 潤. 眼科. 臨床各領域の動向 2006-2007. 89: 116-120, 2007.
  4. 島ア 潤. ドライアイ診断基準改定のポイント. Frontiers in Dry Eye 2: 14-17, 2007.
  5. 島ア 潤. レーザー虹彩切開術後水疱性角膜症-国内外の状況-. あたらしい眼科 24: 851-853, 2007.
  6. ビッセン宮島弘子. 屈折矯正手術のわかりやすい適応 矯正度数や角膜厚、どうやって術式を選択しているのか?. Ophthalmics MAGAZINE 5: 14-15, 2007.
  7. ビッセン宮島弘子. 屈折矯正手術ABC No.4. 術後検査 ABC. 3i角膜診療 4: 8, 2007.
  8. ビッセン宮島弘子. 患者さんからの質問にはこう答えよう!白内障治療のベーシックラインと最新情報. 眼科ケア 9: 9, 2007/12/1.
  9. 山本祐介, 島ア 潤. マイボーム腺機能不全について教えてください. あたらしい眼科 23: 23-25, 2006. (2006年未掲載分)
  10. 川島素子, 島ア 潤. 角膜移植術後眼の白内障手術における屈折度数の決定. IOL&RS 20: 338-339, 2006. (2006年未掲載分)
  11. 冨田真智子. 角膜パーツ移植の実際. 眼科 49: 927-931, 2007.
  12. 冨田真智子. 打ち上げ花火による角膜熱傷. あたらしい眼科 24: 619, 2007
[このページのトップに戻る]
4.「英文執筆・編集」 Books/Chapters (English)
  1. Kawashima M, Tsubota K. Deep anterior lamellar keratoplasty (DALK) dry stromal layer-by-layer dissection. Atlas of lamellar keratoplasty, 105-110, 2007.
[このページのトップに戻る]
5.「和文執筆 ・ 編集」Books/Chapters(Japanese)
  1. 島ア 潤. 翼状片手術. 眼科プラクティス 13 角膜外科のエッセンス: 68-75, 文光堂, 東京, 2007.
  2. 島ア 潤. 結膜嚢短縮・瞼球癒着, Stevens-Johnson症候群, 偽眼類天疱瘡. 眼科プラクティス 18 前眼部アトラス: 25-26, 56-58, 61. 文光堂, 東京, 2007.
  3. 島ア 潤. 瞼裂狭小. TEXT眼科学: 100-101, 南山堂, 東京, 2007.
  4. 島ア 潤. ドライアイ. 2007今日の治療指針 私はこう治療している: 1014-1015, 医学書院, 東京, 2007.
  5. 島ア 潤. 瞼板腺梗塞, 瞼板腺炎(マイボーム腺炎), 眼瞼膿瘍, 眼瞼炎, アレルギー性眼瞼炎, ヘルペス性眼瞼炎, 角膜移植後の緑内障. 今日の眼疾患治療 指針: 64-67, 367-368, 医学書院, 東京, 2007.
  6. 安田典子, 湯沢美都子, 島ア 潤. あなたの医学書 目の病気. 誠文堂新光社, 東京, 2007.
  7. ビッセン宮島弘子. 回折型眼内レンズの適応. あたらしい眼科 24: 147-150, 東京, メディカル葵出版, 2007.
  8. ビッセン宮島弘子. 屈折矯正手術. 今日の眼疾患治療指針 2: 780-782, 東京, 医学書院, 2007.
  9. ビッセン宮島弘子. 白内障手術-update. Ophthalmology Update 22: 3-5, 東京, エルゼビア・ジャパン, 2007.
  10. ビッセン宮島弘子. 最新技術による白内障手術例. Ophthalmology Update 22: 6-7, 東京, エルゼビア・ジャパン, 2007.
  11. 佐竹良之. 全層角膜移植術後のステロイドは継続すべきか? 1) YES.眼眼プラクティス13 角膜外科のエッセンス: 104-105, 文光堂, 東京, 2007.
  12. 佐竹良之. 視野障害. TEXT眼科学: 80-83, 南山堂, 東京, 2007.
  13. 佐竹良之. 円錐角膜の一般病態とアトピー性角結膜炎との関係は? Q&Aでわかるアレルギー疾患 Vol.3: 126-128, 丹水社, 東京, 2007.
  14. 佐竹良之. 眼の花粉症の重症化とは? Q&Aでわかるるアレルギー疾患 Vol.3: 592-593, 丹水社, 東京, 2007.
  15. 田 聖花, 島ア 潤. 羊膜移植. 眼科インストラクションコース 13 眼科の処置と小手術完全マスター: 64-69, メジカルビュー, 東京, 2007.
  16. 田 聖花, 島ア 潤. 眼類天疱瘡. 眼科プラクティス 18 前眼部アトラス: 59-60, 文光堂, 東京, 2007.
  17. 田 聖花. 角膜抜糸. 眼科プラクティス 13 角膜外科のエッセンス: 36-39, 文光堂, 東京, 2007.
  18. 田 聖花. 視力障害. TEXT眼科学: 73-75, 南山堂, 東京, 2007.
  19. 川北哲也. 飛蚊症, 光視症. TEXT眼科学: 89-91, 南山堂, 東京, 2007.
  20. 川島素子. 角膜移植眼の術後管理, 角膜移植後の拒絶反応. 今日の眼疾患治療指針: 174-177, 医学書院, 東京, 2007.
  21. 川島素子. スリットランプによる角膜基本検査. 眼科プラクティス 13 角膜外科のエッセンス: 256-259, 文光堂, 東京, 2007.
  22. 川島素子. 強膜疾患. TEXT眼科学: 146-148, 南山堂, 東京, 2007.
  23. 川島素子. 薬剤毒性角膜症, 紫外線角膜障害. 眼科プラクティス 18 前眼部アトラス: 219-220, 280, 文光堂, 東京, 2007.
  24. 冨田真智子. 術後管理. 角膜外科のエッセンス. 眼科プラクティス 13: 98-103, 東京, 文光堂, 2007.
  25. 冨田真智子, 島ア 潤. 化学腐食. 眼科プラクティス 18 前眼部アトラス: 282-283, 文光堂, 東京, 2007.
  26. 榛村重人, 冨田真智子. 角膜疾患. TEXT眼科学: 139-146, 南山堂, 東京, 2007.
  27. 中村邦彦, ビッセン宮島弘子. 屈折矯正手術 最近の動向. 眼科 49: 173-180, 東京, 金原出版, 2007.
  28. 中村邦彦, ビッセン宮島弘子. 米国眼内レンズの償還制度. IOL&RS 21: 115-117, 東京, 日本眼内レンズ屈折手術学会, 2007.
  29. 伊藤志奈. 色素性乾皮症. 眼科プラクティス 18 前眼部アトラス: 77, 文光堂, 東京, 2007.
  30. 浅水健志. アイバンクにおける品質管理. アイバンクジャーナル 11-1: 10-14, 日本アイバンク協会, 東京, 2007.
[このページのトップに戻る]
6.「国際学会」 International Meetings

World Health Organization, Geneva, Switzerland, 2007/3/28-30.

  1. Shinozaki N. Second global consultation on critical issues in human transplantation:towards a common global attitude to transplantation.

American Society of Cataract and Refractive Surgery, San Diego, U.S.A., 2007/4/27-5/2.

  1. Bissen-Miyajima H, Taira Y, Yoshino M, Ohashi Y. Perioperative changes of bacterial flora in the conjunctival sac and contamination of the ocular surface.
  2. Bissen-Miyajima H, Taira Y, Yoshino M, Ohashi Y. What is the state of microbial contamination of the ocular surface during cataract surgery?
  3. Nakamura K, Bissen-Miyajima H, Tokumitsu K. Visual quality of tecnis multifocal IOLs.
  4. Yoshino M, Bissen-Miyajima H. Experimental analysis of residual ophthalmic viscosurgical devices after microcoaxial phacoemulsification with OZil handpiece.

The Association for Research in Vision and Opthalmology, Fort Lauderdale, Florida, U.S.A., 2007/5/6-10.

  1. Shimazaki J, Uchino Y, Tsubota K. Late Irreversible corneal edema after laser iridotomy.
  2. Satake Y, Takano Y, Igarashi A, Kujira A, Okada N, Tanaka M, Fukagawa K, Dogru M, Shimazaki J, Fujishima H. Pathological evaluation of tarsal conjunctival milky spots in atopic keratoconjunctivitis.
  3. Kawakita T, Shimmura S, Tsubota K, Shimazaki J. Cellular senescence due to epithelial mesenchaymal transition during clonal expansion of murine limbal epithelial cells.
  4. Tomita M, Shimmura S, Inokawa S, Kawashima M, Tsubota K, Shimazaki J. Asstigmatism following deep anterior lamellar keratoplasty versus penetrating keratoplastsy.
  5. Kawashima M, Kawakita T, Shimmura S, Higa K, Shimazaki J, Tsubota K. Caracterization of human limbal melanocytes expanded in vitro.
  6. Kato N, Shimmura S, Kawakita T, Miyashita H, Higa K, Yoshida S, Ogawa Y, Okano H, Tsubota K. Epithelial-mesenchymal transition in the pathogenesis of pterygium.
  7. Hara S, Dogru M, Kawakita T, Kojima T, Matsumoto Y, Shimazaki J, Tsubota K. The Relation of Tear function and Visual Outcome Following Keratoplasty for Keratoconus.
  8. Higa K, Shimmura S, Miyashita H, Kawakita T, Shimazaki J, Tsubota K. N-cadherin expression in cultivated limbal epithelial cell colonies.
  9. Miyashita H, Higa K, Kato N, Goda N, Tsubota K, Shimmura S. Hypoxia increases the colony forming efficiency and inhibited the differentiation of human limbal epithelial cells.

The Transplantation Society, Geneva, Switzerland, 2007/6/4/-6.

  1. Shinozaki N. New key opinion leader meeting.

World Health Organization, Geneva, Switzerland, 2007/6/7-8.

  1. Shinozaki N. Data harmonization on transplantation activities and outcomes: editorial group for a global glossary.

Eye Bank Association of America, Arizona, U.S.A., 2007/6/20-23.

  1. Shinozaki N. Taking eye banking from good to great.

The Italian National Transplant Centre, World Health Organization, Rome, Italy, 2007/7/2-4.

  1. Shinozaki N. Vigilance and surveillance of human cells and tissues for human application.

5th International Conference on the Tear Film & Ocular Surface: Basic Science & Clinical Relevance. Taormina, Sicily, Italy, 2007/9/5-8.

  1. Den S, Murat D, Shimazaki J. Alternation of mucin expression in the ocular surface epithelium in patients with dry eye.
  2. Shimazaki J, Higa K, Morito F, Satake Y. Expression of tight junction-related proteins in cultivated oral mucosal and limbal epithelial sheets.
  3. Kawashima M, Kawashima S, Shimazaki J. Endoscopy-guided vitreoretinal surgery following penetrating corneal injury.

The 25th European Society of Cataract and Refractive Surgeons, Stockholm, Sweden, 2007/9/8-12.

  1. Bissen-Miyajima H, Taira Y, Yoshino M, Ohashi Y. What is the state of microbial contamination of the ocular surface during cataract surgery?
  2. Bissen-Miyajima H, Yoshino M, Nakamura K, Oki S. Diffractive multifocal IOL for eyes with long axial length.

The Annual Ophthalmology Congress of Turkish Ophthalmological Society, Beldibi, Antalya, Turky, 2007/10/30-11/2.

  1. Satake Y. The histopathology and predictive value of milky spots in ocular allergy.

Alliance for Healthy Cities, World Health Organization, Surfers Paradise, Australia, 2007/9/26-30.

  1. Shinozaki N. Asia pacific healthy cities forum.

The 13th Annual Meeting of the Kyoto Cornea Club, Kyoto Japan, 2007/11/30-12/1.

  1. Higa K. Recent advancement in the cultivated epithelial transplantation.
[このページのトップに戻る]
7.「国際学会シンポジウム」 International Symposiums

2007 Aspen Invitational Refractive Symposium, Colorado, U.S.A., 2007/3/4-7.

  1. Bissen-Miyajima H. Challenge to presbyopia.

American Society of Cataract Refractive Surgery , San Diego, U.S.A., 2007/4/27-5/1.

  1. Bissen-Miyajima H. International video symposium of challenging cases and complications.
  2. Bissen-Miyajima H. Cataract live surgery. (Breakfast symposium).

The 13th Annual Meeting of the Kyoto Cornea Club, Kyoto Japan, 2007/11/30-12/1.

  1. Shimazaki J. Refractive surgery & optics, corneal transplantation. (Symposium)
[このページのトップに戻る]
8.「国内学会」 Domestic Meetings

第30回日本眼科手術学会, 京都市, 2007/1/26-28.

  1. 冨田真智子, 井之川宗右, 榛村重人, 島ア 潤. 角膜内皮移植術の工夫-DLEK用剪刀の試作と前房メインテナー使用下の移植片挿入.
  2. 北村奈恵, ビッセン宮島弘子, 中村邦彦. Ozil TM Torsionalハンドピースを用いた水晶体超音波乳化吸引術.
  3. 吉野真未, ビッセン宮島弘子, 平 容子, 大橋裕一. 白内障周術期における結膜嚢および術中眼表面潅流液の細菌培養.
  4. 中村邦彦, ビッセン宮島弘子, 平 容子, 小野政祐. シングルピースアクリソフapodized回折型多焦点眼内レンズ挿入眼の術後早期視機能.

第31回角膜カンファランス, 第23回日本角膜移植学会, 宮崎市, 2007/2/9-11.

  1. 佐竹良之, 五十嵐安弥子, 鯨 昭子, 岡田直子, 田中まり, 高野洋之, 深川和己, 村戸ドール, 島ア 潤, 藤島 浩. アトピー性角結膜炎/春季カタル患者におけ る「milky spot」の組織学的検討.
  2. 川北哲也, 榛村重人, 坪田一男, 島ア 潤, シェッファー・ツェン. マウス角膜上皮由来細胞における上皮間葉系移行のメカニズムの解析.
  3. 川島素子, 田 聖花, 重安千花, 井之川宗右, 島ア 潤. 角膜移植術後の外傷性創離開.
  4. 冨田真智子, 榛村重人, 井之川宗右, 坪田一男, 島ア 潤. 深層表層角膜移植術と全層角膜移植術の術後屈折.
  5. 山本祐介, 浅水健志, 松岡博司, 篠崎尚史, 島ア 潤. 海外ドナー角膜の手術当日における角膜内皮細胞密度の検討.
  6. 重安千花, 井之川宗右, 島ア 潤. 高濃度消毒薬による角膜障害の3例.
  7. 石岡みさき, 島ア 潤, 榛村重人, 坪田一男. 円錐角膜に対する全層角膜移植後の長期経過.
  8. 加藤直子, 榛村重人, 川北哲也, 宮下英之, 比嘉一成, 吉田 悟, 小川葉子, 岡野栄之, 坪田一男. 翼状片の発症機序における上皮間葉系移行.
  9. 比嘉一成, 榛村重人, 宮下英之, 川北哲也, 島ア 潤, 坪田一男. 角膜輪部におけるN-cadherin陽性上皮細胞.
  10. 宮下英之, 榛村重人, 吉田 悟, 比嘉一成, 川北哲也, 坪田一男. 二層フィーダー細胞(Duplex培養)を用いた培養上皮シート作成.

第6回日本再生医療学会総会, 横浜市, 2007/3/13-14.

  1. 川北哲也, 榛村重人, 比嘉一成, 吉田 悟, 宮下英之, 坪田一男, 島ア 潤. マウス角膜/輪部上皮細胞株からの移植可能な上皮シート作成.
  2. 比嘉一成, 榛村重人, 宮下英之, 川北哲也, 島ア 潤, 坪田一男. 角膜輪部上皮細胞のコロニー形成におけるN-Cadherinの発現.
  3. 宮下英之, 榛村重人, 吉田 悟, 比嘉一成, 川北哲也, 坪田一男. フィーダー細胞を二層用いた上皮シートの培養法.

第250回千葉県眼科集談会, 千葉市, 2007/3/18.

  1. 重安千花, 川島素子, 島ア 潤. 良好な経過が得られた竹による角膜深層異物の一例
  2. 井之川宗右, 重安千花, 島ア 潤. 角膜ぶどう腫に対する治療的強角膜全層移植.

繊維学会平成19年度年次大会, 東京, 2007/6/20-22.

  1. 朝倉哲郎, 大郷耕輔, 榛村重人, 比嘉一成, 茂呂ふみか, 寺田伸一, 真茅久美子, 高林千幸, 佐田政隆. 絹フィブロインを基盤とした再生医療材料の開発.

第22回日本眼内レンズ屈折手術学会, 松山市, 2007/6/29-7/1.

  1. 中村邦彦, ビッセン宮島弘子, 北村奈恵, 大木伸一, 上野里都子. 多焦点眼内レンズ挿入眼の中間視力.
  2. 吉野真未, ビッセン宮島弘子, 上野里都子, 大木伸一, 北村奈恵. 長眼軸長眼における回折型多焦点眼内レンズ挿入後の成績.
  3. 大木伸一, ビッセン宮島弘子, 中村邦彦, 北村奈恵, 上野里都子. Wavefront guided LASIK におけるIris Registrationの認証率.

第28回日本炎症・再生医学会, 東京, 2007/8/3-4.

  1. 加藤直子, 榛村重人, 川北哲也, 宮下英之, 比嘉一成, 吉田 悟, 小川葉子, 岡野栄之, 坪田一男. 翼状片の発生機序における上皮間葉系移行.
  2. 宮下英之, 比嘉一成, 加藤直子, 川北哲也, Armand Hornia, 吉田 悟, 坪田一男, 榛村重人. 低酸素培養によるヒト角膜輪部上皮幹/前駆細胞の増殖促進と分化抑制.
  3. 比嘉一成, 榛村重人, 宮下英之, 川北哲也, 島ア 潤, 坪田一男. 角膜輪部上皮と上皮コロニー形成におけるN-カドヘリン.

第6回日本組織移植学会, 大阪市, 2007/8/4.

  1. 浅水健志, 八重樫牧人, 篠崎尚史. 医療者による臓器・組織提供意思確認の有効性とそれまでの病院開発.

第250回千葉県眼科集談会, 千葉市, 2007/9/9.

  1. 佐竹良之. 角膜アップデート.

第56回高分子討論会, 名古屋市, 2007/9/19-21.

  1. 竹嶋奈緒美, 茂呂ふみか, 榛村重人, 比嘉一成, 坪田一男, 出村 誠, 朝倉哲郎. 家蚕絹フィブロイン膜の多孔質化と角膜上皮再生への応用

第61回日本臨床眼科学会, 京都市, 2007/10/11-14.

  1. ビッセン宮島弘子, 大木伸一, 上野里都子. 回折型多焦点眼内レンズにおける術前角膜乱視と術後裸眼視力.
  2. 川島素子, 川北哲也, 佐竹良之, 島ア 潤. 眼表面再建術の予後を左右する因子の検討.
  3. 冨田真智子, 榛村重人, 坪田一男, 島ア 潤. 円錐角膜に対する角膜移植術後の眼鏡矯正視力の経過と成績に影響する因子.
  4. 重安千花, 島ア 潤. 角膜移植術後の治療用コンタクトレンズ装用の有用性.
  5. 吉野真未, ビッセン宮島弘子, 平 容子, 小野政祐. 回折型多焦点眼内レンズ挿入後の quality of vision.
  6. 中村邦彦, ビッセン宮島弘子, 大木伸一, 上野里都子. アクリル製屈折型多焦点眼内レンズReZoom挿入眼の術後視機能.

第10回日本組織工学会, 東京, 2007/11/8-9

  1. 宮下英之, 比嘉一成, 加藤直子, 川北哲也, 吉田 悟, 坪田一男, 榛村重人. 低酸素培養によるヒト角膜輪部上皮細胞の増殖促進と分化抑制.
  2. 比嘉一成, 榛村重人, 竹嶋奈緒美, 茂呂ふみか, 出村 誠, 朝倉哲郎, 坪田一男. 絹フィブロインを用いた角膜上皮再生への応用.
[このページのトップに戻る]
9.「国内学会シンポジウム/セミナー」 Domestic Symposiums

第30回日本眼科手術学会, 京都市, 2007/1/26-28.

  1. 島ア 潤. 表層角膜移植(含む深層表層角膜移植). [教育セミナー]
  2. ビッセン宮島弘子. Co-axial Micro Phocoのコツと注意点. [シンポジウム]
  3. ビッセン宮島弘子. アジアにおける日本の屈折矯正手術の現状. [パネルディスカッション]
  4. ビッセン宮島弘子. 多焦点レンズから考えるRefractive Cataract Surgery. [イブニングセミナー]
  5. 佐竹良之. 角膜穿孔と羊膜. [シンポジウム]
  6. 田 聖花. 羊膜移植. [インストラクションコース]
  7. 片上千加子, 島ア 潤, 外園千恵, 田 聖花, 中村 誠, 小林 彰, 五十嵐羊羽. 羊膜移植-疾患別治療戦略-. [インストラクションコース]

第31回角膜カンファランス, 第23回日本角膜移植学会, 宮崎市, 2006/2/9-11.

  1. 島ア 潤. ケーススタディ 角膜移植の創傷治癒. [ランチョンセミナー]
  2. ビッセン宮島弘子. エキシマレーザーの最新情報. [ランチョンセミナー]
  3. 川北哲也. ケラトサイトがin vitro で表現系を維持し、増殖するメカニズムの解明. [第4回日本角膜学会学術奨励賞受賞記念講演]

第6回日本再生医療学会, 横浜市, 2007/3/14.

  1. 篠崎尚史.再生医療における組織、細胞ソース採取の重要性.

第111回日本眼科学会総会, 大阪市, 2007/4/19-22.

  1. 島ア 潤. 結膜の診かた. [教育セミナー]

第20回日本脳死脳蘇生学会、熊本市, 2007/6/2.

  1. 篠崎尚史. 21世紀のサイエンスの進め方. [特別講演]

第22回日本眼内レンズ屈折手術学会総会, 松山市, 2007/6/29-7/1.

  1. ビッセン宮島弘子. 進化する角膜屈折矯正手術. [ランチョンセミナー]
  2. ビッセン宮島弘子. BimanualとCoaxial 2007年のトレンドは?. [会長特別企画]
  3. ビッセン宮島弘子. 新たな非球面レンズアクリソフIQのヒミツ. [ランチョンセミナー]
  4. ビッセン宮島弘子. 多焦点IOL, Accommodative IOL総論. [シンポジウム]
  5. ビッセン宮島弘子. 多焦点眼内レンズの新しい時代を迎えて. [イブニングセミナー]

第6回日本組織移植学会学術集会, 大阪市, 2007/8/4.

  1. 篠崎尚史. 組織移植医療の定着を求めて. [特別フォーラム]

第5回日本再生歯科医学会, 東京, 2007/9/23.

  1. 篠崎尚史. アンチエイヂング治療と再生.

第61回日本臨床眼科学会, 京都市, 2007/10/11-14.

  1. 佐竹良之. ケミカルメディエーターの再検証. [専門別研究会]
[このページのトップに戻る]
10.海外講演
  1. Shinozaki N. Ethics, access and safety in tissue and organ transplantation: issues of global concern: international harmonization and standardized coding. European committee for standardization: ws/tissues and cells/workshop plenary, Brussels, Belgium, 2007/9/5.
  2. Bissen-Miyajima H. Current refractive market trends in Japan. Japanese Cataract Surgical Advisory Council, Hawaii, 2007/1/4-7.
  3. Bissen-Miyajima H. Preliminary results with the HOYA pre loaded system: science, clinical experience and technique. Refractive on line, Milan, Italy, 2007/9/13-15.
  4. Bissen-Miyajima H. New techniques in cataract surgery. European Society of Ophthalmology, Vienna, Austria, 2007/6/9-12.
  5. Bissen-Miyajima H. Innovations in Cataract Surgery. European Society of Ophthalmology, Vienna, Austria, 2007/6/9-12.

[このページのトップに戻る]
11.国内講演
  1. 島ア 潤. ドライアイと類縁疾患. 第1回横浜Ocular Surface Symposium, 横浜市, 2007/1/13.
  2. 島ア 潤. ドライアイと類縁疾患. 茨城県眼科医会学術講演会, 水戸市, 2007/1/21.
  3. 島ア 潤. 角結膜小手術とドライアイ. Tokyo Ophthalmology Seminar Vol.2, 東京, 2007/2/17.
  4. 島ア 潤. ドライアイ 最近の話題 ~新診断基準と類縁疾患を中心に~. 第6回Symposium of Ocular Surface infection, 大阪市, 2007/5/26.
  5. 島ア 潤. 英文論文の書き方. 箱根ドライアイクラブ, 箱根町, 2007/6/15.
  6. 島ア 潤. ドライアイの定義と診断基準 2006年度版. 箱根ドライアイクラブ, 箱根町, 2007/6/15.
  7. 島ア 潤. 眼と心の健康. 市川市市民活動団体支援事業講演, 市川市, 2007/7/21.
  8. 島ア 潤. 点眼薬による角膜障害. ミケランLA点眼液1%・2%発売記念講演会 in よこはま, 横浜市, 2007/7/27.
  9. 島ア 潤. 角膜手術、最近の話題. 第4回兵庫県オキュラーサーフェス研究会, 神戸市, 2007/9/1.
  10. 島ア 潤. 翼状片はこう治す. 第11回Cornea Update Seminar Tokyo, 東京, 2007/10/27.
  11. 島ア 潤. マイボーム腺機能障害.ビジョンケアセミナー2007, 東京, 2007/10/2
  12. 島ア 潤. 角膜治療アップデート. 静岡県東部眼科医会, 沼津市, 2007/11/8.
  13. 島ア 潤. ドライアイ診断と治療. 内外房地区学術講演会, 市原市, 2007/11/9.
  14. 島ア 潤. 日常でよく遭遇するオキュラーサーフェス疾患. 第23回帝京大学眼科学術講演会, 東京, 2007/11/17.
  15. 島ア 潤. 日常診療でよく遭遇するオキュラーサーフェス疾患. 第54回新潟臨床眼科研究会, 新潟市, 2007/11/18.
  16. 島ア 潤. 角膜移植手術アップデイト. 第7回千駄木眼科フォーラム, 東京, 2007/12/6.
  17. ビッセン宮島弘子. 最新の白内障手術. 東北眼科フォーラム, 仙台市, 2007/3/17.
  18. ビッセン宮島弘子. 水晶体超音波乳化吸引術と眼内レンズ. 慶應義塾大学眼科学教室後期研修医教育講演, 東京, 2007/5/22.
  19. ビッセン宮島弘子. 最新の白内障手術. 四国eyeランドセミナー, 高松市, 2007/5/26-27.
  20. ビッセン宮島弘子. 屈折矯正手術の現状. 眼科診療アップデートセミナー, 東京, 2007/7/28-29.
  21. ビッセン宮島弘子. 多焦点眼内レンズ最新情報. 第91回南大阪眼科勉強会プログラム, 大阪市, 2007/8/25.
  22. ビッセン宮島弘子. 白内障手術アップデート. 北陸オフサルミックフォーラム, 金沢市, 2007/9/1.
  23. ビッセン宮島弘子. 手術室の一番長い日. Ophthalmic Surgery Theater, 東京, 2007/10/21.
  24. ビッセン宮島弘子. 歯科医のための眼科最新情報 エキシマレーザー、白内障手術は老眼治療の時代へ. 世田谷区歯科医師会医業管理講演会, 東京, 2007/11/14.
  25. ビッセン宮島弘子. 最新の白内障手術とIOL. 埼玉眼科フォーラム, さいたま市, 2007/12/15.
  26. 佐竹良之. 眼アレルギー、その症状と治療. 葛南地区眼科勉強会, 浦安市, 2007/1/26.
  27. 佐竹良之. アレルギー性疾患の考え方と治療戦略. 第1回長野県眼科学術講演会, 長野市, 2007/5/19.
  28. 佐竹良之. アレルギー性疾患の考え方と治療戦略. 呉市眼科医会講演会, 呉市, 2007/7/26.
  29. 佐竹良之. 結膜アレルギーの発症メカニズムとその治療戦略. Cornea Update Seminar, 東京, 2007/10/27.
  30. 川島素子. 化学実験中の爆発事故による角膜アルカリ外傷. COSTの会, 東京, 2007/7/13.
  31. 比嘉一成. 角膜上皮再生と絹フィブロイン. 東京農工大学工学部附属繊維博物館特別展 特別講演会, 小金井市, 2007/5/19.
  32. 篠崎尚史. 「移植医療の社会的基盤整備に関する研究」におけるモデル病院推進委員会・研修医への講義, 浦添市, 2007/4/17.
  33. 篠崎尚史. アイバンクについて. Made in Japanの会, 東京, 2007/4/18.
  34. 篠崎尚史. 「ドナーアクションプログラム(DAP)」について. 臓器提供の現場を知る体験セミナー, 福岡市, 2007/4/28.
  35. 篠崎尚史.移植コーディネーターに求められるコミュニケーションスキルとは!?. 第17回日本移植コーディネーター協議会定期総会, 熊本市, 2007/6/2.
  36. 篠崎尚史. 病院開発・マーケティング. 平成19年度 第1回JOTCo.・都道府県Co.・院内Co.・組織移植Co.・アイバンクCo.合同セミナー, 豊中市, 2007/8/5.
  37. 篠崎尚史. 臓器移植総論. 第6回JATCO総合研修会, 名古屋市, 2007/9/14.
  38. 篠崎尚史. 市民講座「長寿の秘訣は水にあり~環境と身体の深い関係~」. 市川市,2007/10/4.
  39. 篠崎尚史. 角膜移植に関して. 第6回北海道角膜セミナー, 札幌市, 2007/11/17.
  40. 篠崎尚史. 「生命」医療従事者からみた倫理観―. 清心女子高等学校, 倉敷市, 2007/11/27.
  41. 浅水健志. アイバンクにおける品質管理. 日本アイバンク協会第15回ワークショップセミナー, 京都市, 2007/1/27.
  42. 浅水健志. 献眼の意思確認について. 亀田総合病院 内科カンファランス, 鴨川市, 2007/2/20.
  43. 浅水健志. 臓器移植総論および脳死判定. 日本組織移植学会コーディネーター, 市川市, 2007/2/17.
  44. 浅水健志. RRSについて. 慶大眼球銀行ワークショップセミナー, 東京, 2007/2/26.
  45. 浅水健志. 看護部新人オリエンテーション, 市川市, 2007/4/4.
  46. 浅水健志. 献眼の意思確認について. 亀田総合病院 看護部師長会, 鴨川市, 2007/4/12.
  47. 浅水健志. アイバンク活動について. 千葉県看護協会市川支部ふれあい看護体験, 市川市, 2007/5/19.
  48. 浅水健志. 組織摘出-各組織、およびマルチドナー摘出-. 日本組織移植学会コーディネーターセミナー, 大阪市, 2007/8/5.
  49. 浅水健志. 角膜センターの取組み. 東京医療専門学校臨床検査科, 市川市, 2007/9/3.
  50. 浅水健志. 医療人に必要な倫理観. 共立薬科大学, 東京, 2007/10/12.
  51. 浅水健志. 組織移植各論-角膜移植-. 杏林大学保健学部, 八王子市, 2007/12/20.
[このページのトップに戻る]
12.報告書
  1. 島ア 潤. 眼科手術, 眼科領域の消毒, 結膜炎・角膜潰瘍. ポピドンヨード製剤研究班 研究成果報告書: 83-85, 86-87, 88-89, 2007.
[このページのトップに戻る]
13.啓蒙(雑誌)
  1. 島ア 潤. 翼状片. KISSEI Kaleidoscope 32: 6-8, 2007.
  2. 島ア 潤. 座談会 ドライアイの定義が変わる?. Ophthalmics MAGAZINE 4: 2-9, 2007.
  3. 島ア 潤. 目のトラブル. 毎日らいふ 7: 94-95, 2007.
  4. 島ア 潤. 座談会 広げようドライアイの輪. Frontiers in Dry Eye 2: 102-107, 2007.
  5. 田 聖花. ドライアイ. 日経ウーマン 12月号: 85-88, 2007/12.
[このページのトップに戻る]
14.啓蒙(テレビ)
  1. 島ア 潤. 衝撃報告!これぞ奇蹟!世界ウルトラ超人伝説. 日本テレビ. 2007/7/5.
  2. 島ア 潤. サイエンスZERO第168回 ここまで来た再生医療. NHK教育. 2007/6/9.
  3. ビッセン宮島弘子. 誰にでも起こる目の難病~白内障~. スーパーJチャンネル. テレビ朝日. 2007/7/5.
[このページのトップに戻る]
15.啓蒙(ラジオ)
  1. 島ア 潤. ドライアイ. ラジオNIKKEI 「医学講座」. 2007/11/22.
  2. ビッセン宮島弘子. 最近の人工水晶体. ラジオNIKKEI 「医学講座」. 2007/6/13.
  3. 浅水健志. アイバンクコーディネーターについて. FM西東京 「大人の放課後」. 2007/2/24-25.
[このページのトップに戻る]
16.啓蒙(新聞)
  1. 島ア 潤. 医療新世紀 透明度高い角膜を再生. 福島民報. 2007/2/19, 9面.
  2. 島ア 潤. 医療新世紀 透明度高い角膜に. 岩手日報. 2007/2/19, 13面.
  3. 島ア 潤. 医療新世紀 透明度高い角膜を再生. 東奥日報. 2007/2/19, 7面.
  4. 島ア 潤. 医療新世紀 透明度高い角膜再生. デーリー東北. 2007/2/20, 6面.
  5. 島ア 潤. 医療新世紀 透明度高い角膜再生. 秋田さきがけ. 2007/2/21, 12面.
  6. 島ア 潤. 科学 医療 角膜上皮細胞. 福井新聞. 2007/2/21, 17面.
  7. 島ア 潤. 透明度高い角膜再生. 山陰中央新報. 2007/2/21, 10面.
  8. 島ア 潤. くらし 透明度高い角膜再生. 河北新報. 2007/2/26, 10面.
  9. 島ア 潤. 医療新世紀 透明度高い角膜再生. 岐阜新聞. 2007/2/26, 6面.
  10. 島ア 潤. 医療新世紀 フィブリンシートで角膜再生. 山陽新聞. 2007/3/3, 22面.
  11. 島ア 潤. 透明度高い角膜を再生. 下野新聞. 2007/3/3, 22面.
  12. 島ア 潤. 「ドライアイ」診断基準 10年ぶり改訂. 教育医事新聞. 2007/10/25, 13面.
  13. 島ア 潤. エアロビで体と頭の疲れのバランスをとる. 日刊ゲンダイ. 2007/6/21, 14面.
  14. 島ア 潤. 水疱性角膜症実態調査の結果、西洋諸国とは異なることがあきらかになった. OCULALR SURGERY NEWS: 7, 1, 3, 2007/11.
  15. 篠崎尚史. 日本の臓器提供者 100万人あたり0.75人. SANKEI EXPRESS Premium: 2007/6/17, 4面.
  16. 篠崎尚史. “末期がん”女優がレシピエント選択・・・波紋 ドナー不足如実. 産経新聞. 2007/6/17, 6面.
  17. ビッセン宮島弘子. 老眼も治す多焦点眼内レンズの導入, 水道橋畔発5: 1, 2006/12(2006年未掲載分)
  18. ビッセン宮島弘子. 多様に、そして論議を呼びながら屈折矯正手術市場は拡大中. OCULAR SURGERY NEWS 7: 6, 2007/6.
  19. 篠崎尚史. ここまで来た再生医療 上. 日本経済新聞. 2007/10/1.
  20. 篠崎尚史. 「もらう日本」に厳しい目も. 日本経済新聞. 2007/10/29, 43面.
[このページのトップに戻る]
17.啓蒙(インターネット)
  1. 篠崎尚史. 加齢性黄斑変性症は、エクササイズで克服. 健康・医療の達人, Yahoo JAPAN セカンドライフ. 2007/2/5.
  2. 篠崎尚史. 21世紀の医療 再生医療. 健康・医療の達人, Yahoo JAPAN セカンドライフ. 2007/2/19.
  3. 篠崎尚史. 医療制度崩壊を招く腎臓病. 健康・医療の達人, Yahoo JAPAN セカンドライフ. 2007/3/29.
-----
TOP
 
[このページのトップに戻る]
 
眼科お問い合せ
 
地図・交通案内

東京歯科大学 市川総合病院 眼科の専門分野と疾患別のご説明